皆様こんにちは
コミュニケーションツアー下江です。
行楽日和の秋に石川県に1泊2日の添乗に行って参りました!
まずは、サンダーバードで加賀温泉駅へ
![IMG_0277[1].JPG](http://www.com-tour.co.jp/blog/assets_c/2014/11/IMG_0277%5B1%5D-thumb-300xauto-570.jpg)
約2時間30分かけて加賀温泉到着です!
ここで1つ豆知識!
加賀温泉駅ということで皆様は加賀温泉市が石川には、あると思っておられる方もおられるのではないでしょうか
否!!
そのような市は実はございません!
加賀温泉は、山代、山中、粟津、片山津の温泉がありそれらの総称で加賀温泉と呼びます。
以上豆知識でした。
閑話休題
そして、K、S株式会社さんの大型バスに乗車!
![IMG_0283[1].JPG](http://www.com-tour.co.jp/blog/assets_c/2014/11/IMG_0283%5B1%5D-thumb-300xauto-573.jpg)
世界のガラス館加賀店へ
こちらは、綺麗なガラスがたくさん売られており見てるだけでも楽しめます。
![IMG_0296[1].JPG](http://www.com-tour.co.jp/blog/assets_c/2014/11/IMG_0296%5B1%5D-thumb-300xauto-575.jpg)
その後金紋酒造さんへ酒造見学へ
![IMG_0304[1].JPG](http://www.com-tour.co.jp/blog/assets_c/2014/11/IMG_0304%5B1%5D-thumb-300xauto-577.jpg)
スタッフの方の話を聞きながら、日本酒の作る過程を勉強できます。
その後、日本酒を試飲できます。
可愛いらしいおちょこにお酒を入れてもらい頂けます。
皆様美味しく召し上がっておられました。
そして、本日のお宿、山代温泉ゆのくに天祥さんに到着!
![IMG_0312[1].JPG](http://www.com-tour.co.jp/blog/assets_c/2014/11/IMG_0312%5B1%5D-thumb-300xauto-579.jpg)
とても、広い館内で大きい温泉がなんと3箇所もあります。
しかも、源泉掛け流し!!
とても、気持ちのよい温泉でした。
こちらでは、写真にありますように温泉の中に卵をいれて温泉卵を作ることもできます。

そして、1日目が終了
2日目は、あいにくの雨です。
ホテルを出発し那谷寺へ向かいます。
那谷寺は、石川で紅葉の名所として有名なところです。
みてくださいこの壮大な景色!
![IMG_0379[1].JPG](http://www.com-tour.co.jp/blog/assets_c/2014/11/IMG_0379%5B1%5D-thumb-300xauto-583.jpg)
![IMG_0375[1].JPG](http://www.com-tour.co.jp/blog/assets_c/2014/11/IMG_0375%5B1%5D-thumb-300xauto-585.jpg)
心に染み渡るものがありました。
雨の中の紅葉もなかなか風流なものでした。
そして、ゆのくにの森さんへ
こちらは様々な体験ができます。
こちらのの施設ではおいしいお菓子作り体験できます。
![IMG_0396[1].JPG](http://www.com-tour.co.jp/blog/assets_c/2014/11/IMG_0396%5B1%5D-thumb-300xauto-589.jpg)
こちらの施設では、ガラス工芸体験をお楽しみいただけます。

なとなど、さまざまな種類の面白い体験をすることができます!
そして、帰りは、小松駅へ
![IMG_0407[1].JPG](http://www.com-tour.co.jp/blog/assets_c/2014/11/IMG_0407%5B1%5D-thumb-300xauto-595.jpg)
大阪駅に向けて出発進行です!
この時期の石川はとても素晴らしいです。
気持ちのいい加賀温泉で疲れを癒した後は、
紅葉を楽しむのよし!
伝統工芸を体験するもよし!
石川の地酒を楽しむもよし!
皆様ぜひ石川に1度足を運んでみてはいかがでしょうか。